【思いつきLABO】今更聞けない『内閣』について本気出して調べてみた

   

先日のライフデザインカフェの真裏で、子どもたちとクリスマスツリーを作っていたコーディネーター松井です。

いや、、、たまたま日にちが重なってしまって。。。

そういえば最近、就活生以来の「教養問題」ってやつを解く機会があったのですが、

あまりに全く解けなかった!!!

多分30点ぐらいしか取れてない!!

自分の教養のなさを痛感して、半ベソで帰ってきました。なんだよ、みんなあんな問題解けるのかよ、勉強できるんだなちくしょう。。。なかでも、あまりにできなかったのが、「政治」。6月に選挙のイベントもやったのに、小選挙区やら比例代表制やらの説明がまるでちんぷんかんぷん。。。

そして全く分からなかった「内閣」の説明。。。。

中高生で習うであろう内容に全くついていけなかった27歳。。。あかんぞこれは、、、

ということで。。。

今更人に聞けないので、日本の「政治制度」について本気出して調べてみた

調べる方法はブックカフェの中にある本とインターネット。

とりあえず、そもそも内閣ってなにさ、ってところからスタートだ。。。

ということで、片手に辞書もって勉強開始。今回使った辞書は『現代新国語辞書』(三省堂 1999年第4刷)

言葉の意味を知ればイメージが掴めるはずだ。なになに・・・?

内閣…内閣総理大臣を中心に、すべての国務大臣で組織する国の行政の最高機関。

なるほど、わからん。(アホ)

え、なによ国務大臣て。行政?え、、、なに???

先に進まないので、内閣府のサイトを覗いてみた

うおおお!!パンフレットがあるじゃないか!!

見てみた。なんとなくわかるようなわからんような。。。

しかしなんなんだ、内閣総理大臣が担当することがふさわしい事務(例:栄典、政府広報、公文書管理 など)って。。。

とりあえず調べてみたけれど、まだまだ人に教えられるだけの知識は得られず。。。

次回に続くかどうかはわかりませんが、もうちょっとだけ調べてみようかな、と思いました。

週間子どもニュース観たい。。。

img_9212今日のメモ。中学生で習うレベルだよ!!!

内閣だけで言えば、主に予算案(お金の話)がメイン、ということまではわかった。

あとは大臣たちに更に特別な役職つけたり。(なんちゃら担当大臣とかそういうやつ)

でも、具体的に何ができて何をしちゃいけないか、的なことはあまりわからず。

この3つの権力を調べるにあたって、憲法とは切っても切れない縁で結ばれているのもわかりました。

ということで、そのうち田村さんに聞いてみるネタの一つとしよう。


 

【思いつきLABO】

松井がコーディネーターを担当する主に火曜日に実施。

松井の思い付きで調べ事をして勝手に頷く。来館者との話題のネタにもなる。一石二鳥。

次回のテーマ「なんで保育士って給料が安いの??」

皆さんからのテーマも募集中。一緒に調べ事しませんか~?

 

 - ブックカフェ通信 ,