家での過ごし方No4:うらさわ

      2020/07/01

卜沢です。新型コロナウィルスの感染拡大で、#stayhomeと呼びかけられていますね。今回のテーマは家での過ごし方です。私は20代は体調が悪く、外に出にくい状態が続いていたので、家で過ごす事自体は慣れていて好きです。むしろやることありすぎて忙しいから、世間の慌ただしい流れにびっくりしています。もしや引きこもりが強い時代なのでは…!

家での過ごし方

最近引っ越したばかりで、まだ落ち着かない毎日を送っています。家具の組み立てや、手続き、足りないものの買い足しなどをしながら、生活を整えています。私はもともとフリーランスなので在宅でよく仕事しています。普段は家で仕事しないパートナーがリモートワーク中なので、お互いに集中できる作業空間の確保がなかなか大変でした。自分用のL字デスクを買ったり、パートナーにオフィスチェアを買ったり、集中できる空間を整えてなんとか仕事してます。

スマートホーム計画

ガジェットが大好きです。ガジェットを買っていじるのが好き。生活が便利になるものが好き。といっても金額の高いものはなかなか手を出せないので、手の届く範囲で楽しんでいます。
以前から試してはいたのですが、引っ越しを機にスマートホーム化を進めています。つい最近まで「機械にまで気を使って話しかけたくない…」と音声操作に消極的だったのですが、試してみると戻れないくらい便利!
生活が変わったトップ3を紹介します。

スマートスピーカー JBL LINK20


Googleアシスタント機能付きスピーカー。 防水機能付き。コードレスでも使用でき、持ち運びもかんたん。もちろんBluetoothスピーカーとしても使えます。
このスピーカーでスマート家電の音声操作しています。寝ながら音楽をかけたり、アラームやタイマーをかけたり…寝起きに時間を教えてもらったり、ニュースを流したり、電気を消したり。
スマホのGoogleアシスタントでもできることなんですが、思い立ったときに声だけで操作できるのが、本当に楽なんです。

 

スマート電球 Yeelight


Xiaomiという中国の有名家電メーカーのブランドです。日本では馴染みがないですが、アップルのようなスマートなデザインで高品質な商品を出しています。Gearbestという輸入ガジェットサイトで購入しました。国内では高くてなかなか手が出ないスマートライト(カラー)も2000円強で購入できるのです。日本で使っている人ほとんどいない状態で冒険でしたが、久しぶりにワクワクしました。

スマートライトはスマホアプリで設定をして、その後スマートフォンやスマートスピーカーを通じて音声で電球を操作できます。寝ながらでも声だけで操作できるのが便利。オンオフ、明るさや色の調整はもちろん、読書やリラックスなど生活に適した様々なモードを選択することができます。
照明をそこまで意識したことはなかったのですが、照明の調整でこんなにパフォーマンスが変わるものなんだと実感しています。

FireTVStick
TVに挿して使います。リモコンがついていて、テレビで動画配信サービスなどを見ることができます。PCやスマホの画面を映したり操作できるGoogle Chromeも持っているのですが、テレビとリモコンだけで操作できるのがほんとに便利。これを買ってから前よりも動画を気軽に見るようになりました。

ほか
Nature Remo mini:赤外線のリモコンを登録し、スマホやスマートスピーカーでテレビやエアコンの操作ができます。
Google nest mini:2000円くらいで購入。気軽にスマートスピーカー使うのに良い。

Googleに魂を売っているので、Google Home中心で揃えていますが、FireTVもあるので、Alexa搭載の機器も狙っています。

動画を見る

FireTVを導入してから動画を流すことが増えました。新しい家ではキッチンからテレビを見れるようにしたので、料理や家事をしながら見たりしています。
Tver,AbemaTV、プライムビデオあたりをよく見ています。トーク番組やアニメやドラマが中心です。ながらで見ることが多いですが、ゆっくりできるときは映画を見たりもします。

高校生に人気と聞いて興味があったので、最近は見放題サービスに入ってAbemaTVの恋愛リアリティーショーを見ていました。確かに時代に合った工夫があって面白い。「オオカミちゃんには騙されない」「かぐや姫と7人の王子」「恋愛ドラマな恋がしたい」が好きです。

料理・お菓子作り

もともと料理やお菓子作りが趣味でした。体調が悪くなってからは、うつでも作れる簡単料理として「うつめし」のレシピを研究していました。それもあって、電子レンジなどを駆使して洗い物が少なく手間のかからないかんたん料理を作ります。Twitterにたまにレシピ載せてます。ほか最近よく作るのはおからポテトサラダとザワークラウト。新玉ねぎのドレッシング。人に出せそうな得意料理はビーフストロガノフ。だいたいいつも蒸したり煮込むような、シンプルで地味な料理を作ります。
まとめて一気に作り置きをしたり、食べたいお菓子を思いついたときに適当に作るのですが、美味しいものを作って食べるのがストレス発散にもなっているみたいです。パートナーも料理が好きなのもあり、最近は毎日おいしいものばかり食べている気がします。スーパーで美味しい食べ物や食材を見かけるとついつい買い込んでしまいます。

次回テーマ

次回のテーマは緑川さんからいただきました。「一番影響を受けた本」です。個性が出そうなテーマですね。楽しみにしています!

 - ブックカフェ通信 , ,